ストーリー
自然資本のパイオニア
Natcapは、自然資本分野のリーダーであるキャシー・ウィリス男爵夫人教授とディーター・ヘルム教授を含むオックスフォード大学の研究チームによって2018年に設立されました。彼らは、最先端の科学が自然との相互作用を測定・管理する方法を進歩させている一方で、企業にはこの知識を現実の意思決定に反映させるツールが欠けているという重大なギャップを認識していた。
当初から、Natcap の活動は最新の学術研究によって形成され、私たちは一流の大学、政策立案者、業界団体と緊密に協力しました。特に「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)」のようなフレームワークが台頭し、企業の自然に関する取り組みが勢いを増す中、ナットキャップはこれらのアプローチに沿うようにモデルや手法を改良し、企業が戦略および財務計画に自然を統合できるようにしました。
学術的な取り組みとして始まったNatcapは、やがてそれ以上のものへと発展しました。それは、自然との相互作用を測定・管理する複雑な問題に取り組む企業に対して、アドバイザリーと革新的なソリューションの両方を提供することを目的とした企業です。今日、Natcap は自然インテリジェンス分野の最前線に位置し、企業、金融機関、政策立案者がコミットメントを超えて有意義な行動に移せるよう支援しています。

私たちの使命
ネイチャー・インテリジェンスをビジネスの意思決定に取り入れることで、ネイチャー・ポジティブへの転換を加速させること。
コア・バリュー
明確さを生み出す
私たちは複雑な状況を打破し、情報に基づいた、自然を前向きにとらえる行動を促します。
厳密であること。
私たちの科学的な深みと専門知識は、お客様に価値をもたらします。そのため、私たちが行うすべてのことの理論と正しさについて慎重に考えます。
現実的であること、反復的であること
現実世界にインパクトを与えるためには、迅速かつ果断に行動する必要があります。私たちは、今すぐ利用でき、常に改善される、有用なソリューションを提供します。
常に学ぶ
私たちは今、すべての答えを持っているわけではないことを知っています。好奇心を持ち続け、新しいアイディアにオープンであることで、私たちはより早く、共にそこに到達することができるのです。
オープンな人間性
私たちは、自分自身を丸ごと仕事に持ち込み、その奇抜さを称賛します。正直に、親切に、そして互いに支え合うことで、私たちは並外れた成果を達成することができるのです。
明確な明瞭さ
私たちは複雑な状況を打破し、十分な情報を得た上で、自然に配慮した前向きな行動を促します。
厳密であること、それが重要
私たちの科学的な深みと専門知識は、お客様に価値をもたらします。そのため、私たちは私たちが行うすべてのことの理論と正しさについて慎重に考えます。
現実的、反復的
実世界にインパクトを与えるためには、迅速かつ果断に行動する必要があります。私たちは、今すぐ利用でき、常に改善され続ける有益なソリューションを提供します。
常に学ぶ
私たちは今、すべての答えを持っているわけではないことを知っています。好奇心を持ち続け、新しいアイディアにオープンであることで、私たちはより早く、共にそこに到達することができるのです。
オープンな人間性
私たちは、自分自身を丸ごと仕事に持ち込み、その奇抜さを称賛します。正直に、親切に、そして互いに支え合うことで、私たちは並外れた結果を達成することができるのです。
リーダーシップ・チーム

セバスチャン・リープ
CEO(最高経営責任者
セバスチャンは、ネイチャー・インテリジェンスをビジネスの意思決定に取り入れることで、ネイチャー・ポジティブな転換を加速させるというミッションのもと、Natcapチームを率いている。過去10年間、彼のキャリアは経済システムをより持続可能なものにすることに注力してきた。セバスチャンはマッキンゼーでアソシエート・パートナーとして、企業や政府が気候変動や自然に関する戦略を定義し、事業活動に組み込むのを支援した。また、政策アドバイザー、教師、研究者としても活躍している。

ベッキー・ワイルボア
チーフ・サイエンス・オフィサー
サイエンス・ビジョンの設定、サイエンス・チームの指揮、モデル開発の監督を行う。定量的生態学者であり、熱帯と温帯の両方で植生と土地被覆のマッピングを含む自然資本モデリングに10年以上の経験を持つ。ケンブリッジ大学で森林生態学とREDD+の博士号を取得。

シボーン・スチュワート
コンサルティング部門責任者
シボーンはエンドユーザーへのネイチャーインテリジェンスの提供をリードし、科学と企業アプリケーションの橋渡しをする。彼女の経験は両方の専門分野に通じている。最初にCapitals Coalitionで学際的なチームを率いて自然資本評価に関する技術ガイダンスを開発した後、FTSE350企業に持続可能性戦略のあらゆる側面について助言を行う持続可能性コンサルタント会社Sillionに3年間勤務。

チャールズ・シングルス
セールス&パートナーシップ責任者
チャールズ・シングルス氏は、Natcap のコマーシャルチームを率い、自然情報をさまざまなビジネスワークフローに組み込む方法について、組織の理解を深めるための支援を行っています。以前はCervest社でパートナーシップの責任者を務め、同社の顧客やパートナーがクラス最高の気候および生物多様性インテリジェンスを活用して、持続可能性の野望をサポートできるよう支援した。ケンブリッジ大学サステナビリティ・リーダーシップ研究所の卒業生で、ビジネスと気候変動を専攻。
.jpg)
ファトゥ・サマテ
マーケティング・コミュニケーション部長
ナトキャップのグローバルマーケティングおよびコミュニケーション戦略を統括し、ブランドの認知度を高め、収益の成長を加速させるためのイニシアチブを開発し、機能を構築しています。Natcap に入社する前は、ISS STOXX の責任投資部門である ISS ESG のマーケティング部門長およびプロダクトマーケティング部門長など、ISS STOXX で複数のリーダー職を歴任しました。

ジェーン・キャロル
チーフスタッフ
Jane Carroll(ジェーン・キャロル)は、Natcap のチーフスタッフとして、Seb(セブ)や幅広いリーダーシップチームと協力し、戦略的優先事項の推進、業務の最適化、特別プロジェクトの指揮を執っています。メルボルンのMcKinseyでキャリアをスタートし、さまざまな業界のクライアントにアドバイスを提供した後、医療技術のリーディングカンパニーであるEucalyptusでペースの速い新興企業の世界に飛び込みました。
テクニカル・アドバイザー

デイビッド・クレイグ
非常勤取締役
TNFDの共同議長、Sustainable Markets Initiative (SMI)のアドバイザリーボードメンバー、生物多様性クレジットの国際アドバイザリーパネル(IAPB)のメンバー。また、TheCityUKおよび世界経済フォーラムと共同で、グローバル金融、イノベーション、テクノロジーに関するいくつかのプロジェクトを主導している。

キャシー・ウィリス男爵夫人教授
共同設立者兼非常勤取締役
オックスフォード大学生物学部教授。英国王立キュー植物園科学部長、英国政府自然資本委員会委員などを歴任。また、国連の生物多様性と生態系サービスに関する世界評価報告書(IPBES)の主執筆者でもある。
私たちのチームに参加しませんか?
私たちは常に、好奇心旺盛で、意欲的で、情熱的な人材を求めています。私たちと共に成長し、ネイチャー・ポジティブ・トランジションの発展に貢献しませんか。